立ち止まり



悲しくて立ち止まるという事は昔からあると思ってた

でも昔一度悲しみが終わってから思った

時間はいやでも流れてる

毎日呼吸もして、咳もして

歩いて、眼をつむって、寝て、起きて

その中で自分の中の世界だけ止まるなんて事あるのか?

立ち止まっているのか

人とお別れするとその人が大切であれば大切で在っただけ
悲しみは大きい

その悲しみと向き合うのは、その悲しみから抜け出す為なんじゃないのかと

だから

悲しみで歩みは止まってないと思う、悲しいなら悲しみと向き合って

前に進んでいると思う

悲しみで何も手に付かないのは止まったからじゃない

悲しみを乗り越えようと心が一番力を使っているからだと思う


悲しみから抜けだしたら、結構大きい世界が広がっている事もあると思う
今の俺は少なからずあの悲しみのお陰で存在してる。
  
タグ :独り言


2010年06月30日 Posted by 輝洋 at 21:30Comments(0)日記

藤原基央好きな言葉


藤原基央の言葉・・・凄く優しくもあり胸を突く言葉

○神に誓うな、己に誓え

○大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。

○俺らはいつも客の二酸化炭素吸って元気になる訳だからさ。
つまり、客の二酸化炭素が俺らの酸素なんですよ。

○何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなっと。

○お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。


  
タグ :藤原基央


2010年06月30日 Posted by 輝洋 at 20:33Comments(0)名言

今年もやります



去年黒曜石体験ミュージアムにて写真展をさせていただきましたが

なんと
今年も開催することが決定

輝~AKI~初の二年連続展示です(パチパチパチ)

さて、今回はミュージアム付近の森の中を撮影して展示します。

近々ミュージアムに行き展示用の撮影を行います。

8月の中旬前には展示をしようと考えております。

8月は是非黒曜石体験ミュージアムにお越しください

ミュージアムの中もとても面白いですよ

黒曜石体験ミュージアムHP

  


2010年06月30日 Posted by 輝洋 at 12:27Comments(0)


空は本当に姿が無数にある

気分にぴったしな空も、気分とは裏腹の空も

その日だけの空










  
タグ :写真


2010年06月29日 Posted by 輝洋 at 22:00Comments(0)写真

寝坊

今朝はマジな寝坊をした

俺としては寝坊なんて結構珍しい事なんです

早出で朝5時半~40分の間に家を出る予定が・・・・


起きたら5時25分



おい~~~~!!!!!!!!!


ヒゲそって

寝ぐせ直して

ワックスつけて失敗して

そのまま最速出社

ギリギリ3分前に着きました


よかったよかった  
タグ :日記


2010年06月29日 Posted by 輝洋 at 20:31Comments(0)日記

展示が始まる



友人で書家のほっさんとの初のコラボ展がもうじき始まる~

原村にある玉川郵便局にて展示させていただく事になりました。

数枚の写真とほっさんの字

どんなエネルギーを生み出すのかいまからわくわくです

  


2010年06月29日 Posted by 輝洋 at 12:29Comments(0)展示情報

運命



○命が運び込むもの
生きているから起こる事


○命を運んでいくもの
生きるために起こる事

生きているから物事が起こって
生きていく為に物事が起こる

辛い過去もありましたけど、それは肉体的に精神的に
生きていく為に起きた事であったと思いたい
二度と会いたくない人
会いたい人
全て今に繋がった
生きていたから起きた事

何となく帰り道浮かんだ言葉  
タグ :独り言


2010年06月28日 Posted by 輝洋 at 22:00Comments(0)独り言

物の輝き



物も自然にそこに居て輝いている
そのお店の人の輝きを映し出すように







@SAMARA「かえでの樹」  
タグ :写真


2010年06月28日 Posted by 輝洋 at 20:26Comments(0)写真

ロウソクと小瓶



昨日の縄文の女神LIVEで目に付いた光景

ロウソクの灯りは大好きです  

2010年06月27日 Posted by 輝洋 at 19:23Comments(0)写真

HP更新



昨日の縄文の女神LIVEの写真をHPに更新しました

お暇な方ご覧ください

縄文の女神LIVE2010ギャラリー  
タグ :HP


2010年06月27日 Posted by 輝洋 at 11:39Comments(0)HP

貴方のあった証拠で



僕がここに在る事は、貴方の在った証拠で
By BUMP OF CHICKEN「花の名」

今日は久しぶりに美咲さんのLIVEの撮影

緊張が走りますが、それはそれで気持ちのいい緊張

今の自分がある証の人の生きて表現する今を映し出す


それでは行ってきます



きっとBUMPの曲を聴きながら向かう事でしょう  
タグ :独り言


2010年06月26日 Posted by 輝洋 at 14:52Comments(0)独り言

限界



ロウソクの火はいつか消える


星もいつかは死を迎える



永遠も無限という言葉も

僕の周りには存在しない

だから僕も

終わりある命を持っている

自分の光続けれる時間を必死に存在してみたい

終わらないなら

きっと

生きてもいないとさえ思う

今生きているという感覚

死からの逆算のように今がある  
タグ :独り言


2010年06月26日 Posted by 輝洋 at 12:47Comments(0)独り言

満月




さてさて本日土曜日は満月です(曇ってますが満月は満月)

満月と言ったら
縄文の女神LIVEです。満月の宴楽しみです

縄文の女神LIVEphotoギャラリーはコチラ(09年しか作ってないやまだ・・・・今年のもUPしないと~)

皆さんとお会いできるのを心から楽しみにしています

以下美咲Blogより転載

今回のゲストは、御柱祭でも大活躍だった「信州玉川太鼓保存会」のみなさんと
待望のNEWCDが発売となった手回しオルゴールでなつかしい唄を歌う「臼井則孔」さん♪ 
もちろん毎回の好評コーナー・・・歴史のお話をお聞きしみんなで先人の方が残してくれた
知恵や足跡を学ぶ「縄文ミニトーク」もあります。満月の夜の宴、わかちあいましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【縄文の女神LIVE 信州玉川太鼓保存会×美咲×臼井則孔】
  http://www.misakix.jp/c12121.html

■6月26日(土) 18:30開場 19:00開演

■参加費 ¥2,000 (満月開催:初回料金) 
※初回の方全員に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は二回目以降、
リピーター料金 ¥1,500 でご入場いただけます。
※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。

■会場 レストラン「SAMARAかえでの樹」
   〒391-0216長野県茅野市米沢埴原田298(マックスバリュー茅野店の裏側)

■縄文の女神LIVEのお問い合わせ
Misakix TEL:080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
□後援 茅野市/茅野市教育委員会
  


2010年06月26日 Posted by 輝洋 at 09:17Comments(0)

準備



今年の展示用に額を購入中です、少しずつ買い貯めてます(笑)ワイド四つ切りサイズ

まず第一回目に、筆文字職人ほっさんと原村の郵便局でコラボします(5枚程度予定)

そのあと黒曜石体験ミュージアム等予定しています

去年黒曜石ミュージアムで額入りで写真をほしい(買いたい)と言ったお客さんがいましたが、額が借り物だったので上手く実現しませんでした

というか買いたいと言う人が出ることを想定してませんでした(微塵もwww)

今年は場所によりけりですが、額入りでの販売も検討した方が良いのかなぁ

結構しっかりした額ですので印刷代含めても希望小売価格一枚3000円~、高いなぁ

L版等小さいものやポストカード等も良いかもね

なんて考えてますが実現するのか??

現在はメールくれた方に送る程度しか出来てませんが



まっ!とりあえずは展示する事に集中です。

まだ諸々の展示用写真が溜まってないので(汗)

さぁカメラさん

元気になったことだし働きますよ!!!

  
タグ :日記


2010年06月25日 Posted by 輝洋 at 21:28Comments(2)日記

藤原基央の言葉



大好きな・・・本当に尊敬する人
藤原基央、その人のラジオでの言葉、これは深いなぁと思う

色々どんな世界を見てきたのか解らないけど

こういう気持ちで表現できる人ってなかなかいないだろうなぁと

俺も自分の想いをキチンと表現できる表現者になろう

きっと沢山の課題が山積してるんだろうけど、誰かを本当に感動させられる人になりたい。

この言葉はいつも勇気づけられる

  
タグ :藤原基央


2010年06月24日 Posted by 輝洋 at 22:01Comments(0)アーティスト

夕日



今日も夕日が綺麗でした  
タグ :写真


2010年06月24日 Posted by 輝洋 at 20:16Comments(0)日記

満月の夜は



さてさて

今週土曜日は久しぶり

縄文の女神LIVEです。満月の宴楽しみです

縄文の女神LIVEphotoギャラリーはコチラ(09年しか作ってないやまだ・・・・今年のもUPしないと~)

皆さんとお会いできるのを心から楽しみにしています

以下美咲Blogより転載

今回のゲストは、御柱祭でも大活躍だった「信州玉川太鼓保存会」のみなさんと
待望のNEWCDが発売となった手回しオルゴールでなつかしい唄を歌う「臼井則孔」さん♪ 
もちろん毎回の好評コーナー・・・歴史のお話をお聞きしみんなで先人の方が残してくれた
知恵や足跡を学ぶ「縄文ミニトーク」もあります。満月の夜の宴、わかちあいましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【縄文の女神LIVE 信州玉川太鼓保存会×美咲×臼井則孔】
  http://www.misakix.jp/c12121.html

■6月26日(土) 18:30開場 19:00開演

■参加費 ¥2,000 (満月開催:初回料金) 
※初回の方全員に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は二回目以降、
リピーター料金 ¥1,500 でご入場いただけます。
※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。

■会場 レストラン「SAMARAかえでの樹」
   〒391-0216長野県茅野市米沢埴原田298(マックスバリュー茅野店の裏側)

■縄文の女神LIVEのお問い合わせ
Misakix TEL:080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
□後援 茅野市/茅野市教育委員会
  


2010年06月24日 Posted by 輝洋 at 12:20Comments(0)イベント情報

そう言えば



ふと気付いた。

思いっきり顔出し写真をblogにあげたり、他のblogでも乗ったり・・・・

本名隠す意味なくね?

美咲さんも本名公開したし

つい最近仲良くなった(思い違いならゴメンwww)福沢歩さんも公開したし(公開と言うか表記変更か)

まぁ悪く無いよね。

ただこれまで道理アキはアキで行きます

これは思い入れ深い呼び名なので。

この呼び名と写真が始まったのがほぼ一緒なんで
この呼び名で呼んだ人がいなかったら写真初めて無かったし
またその辺のお話はまたいつか書こう。

さて

ということで

今度の満月にこっそりプロフィールに書いておこ(笑)




因みに気付いた人は気付いているかもだけど
さりげなくAKIから輝に名前を変えてます

読みは一緒でアキです

実名は輝〇と書いてアキ〇〇とよむんです
苗字もちょっと珍しいかも?  

2010年06月23日 Posted by 輝洋 at 21:30Comments(2)日記

ノンビリ食事


Photo By篠原

昨日はシンガーソングライター美咲さんが駒ヶ根にきていたので
夕方合流して、近所の食事処「きりの実」さんに行ってきました。

予約のお客さんが終わって忙しさがすんだ所でも気持ち良くもてなしていただきありがとうございました

輝~AKI~、美咲さん、篠原さん、林恵美さん&娘さん
5人でノンビリお食事

色々話していて、色々これからながれていくんだろうなぁ
なんておもいつつ

たまたま出会った関係がこういう風に発展している事も驚きだし

ブログで知り合った恵美さんが美咲さんと昔あった事があったり

その二人が再開したり

そしてお話聞いて一つ物事が決まったり

何一つ無駄じゃないんだなぁと

篠原さんと恵美さんが言っていた

本当の感謝

という言葉

とても、とても衝撃を受けました

日々瞬間瞬間を大切に生き、物事を集中してみて

本当のありがとう

って言葉に出会いたいなぁ


とても楽しい時間になりました
ありがとうございました  
タグ :日記


2010年06月23日 Posted by 輝洋 at 08:18Comments(2)日記

キャンドルナイト


今日は夏至
 
数年前からこの時期ロウソクの灯りに包まれる事を思い出す・・・・

ロウソクの火を見ながら何を考えるかはあなた次第です。

皆さんもぜひ~
turn off the light, take it slow
電気を消してスローな夜を







  
タグ :日記


2010年06月21日 Posted by 輝洋 at 22:01Comments(2)日記