手作りお赤飯
筆文字職人Hossanとちえちゃん夫婦が出産してからまだ何もお祝い持って行ってないことに気付いた
ということで
一昨日の晩お赤飯を作り昨日持って行きました
レシピはちょっと変わってます
もち米を減らし、うるち米を増やす
これで比較的さっぱりした軽い触感になります
で
さらに普通は小豆とかが赤さを出すんですが
これは違う
黒米という古代米を使用(一合につき小さじ1)これで何とお赤飯のような赤みが出ます。
後は赤米という赤いお米も使用(赤米だけど赤い色が出ないのが不思議)
後は甘納豆を入れて味付け
触感がベトベトしすぎず「さらっと」してておいしいんですこれが
さらに
古代米で体にもよし
でこのお赤飯を思いついたのは
俺じゃなくて母親でした(笑)しかもつい数週間前
母親の味一個覚えた長男でした
小鍛治輝洋Flickrページ

写真良いねと思ったらクリック
していただけるとうれしいです


2010年02月14日 Posted by輝洋 at 13:07 │Comments(0) │日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。